Now Loading...
本文へ
サイト内検索
文字サイズ
法人の皆さまへ
個人の皆さまへ
ズーボのことですです
アジアゾウの獣舎は、アジアゾウのふるさと「スリランカ」を体感できるつくりになっています。 まずは、観察スポットと学習スポットをCheck!
観察スポット...
学習スポット...
園内マップを見る
学習スポットをまわってクイズにチャレンジしてみよう!
アジアゾウの臼歯(奥歯)は一生のうちで何回生えてくる?
1回
2回
6回
こたえをみる
日本に初めて生きたアジアゾウがやってきたのは何時代?
鎌倉時代
室町時代
江戸時代
生まれたばかりのアジアゾウの赤ちゃんの体重は何キロ?
20kgくらい
50kgくらい
100kg
スリランカのヤシの葉葺きの建物をイメージしました。2階からはアジアゾウ舎全体を見ることができます。アジアゾウやスリランカについて学びながらゾウを見ることができる場所です。
とじる
スリランカにあるゾウが体をこすった木をイメージしました。お腹やお尻などをこすりつけます。
スリランカの川をイメージした水遊びをする場所です。体をきれいにしたり、体温調節や心身のリフレッシュに役立ちます。
隙間から間近にゾウを観察できます。森の木々の間からゾウを覗いてみてください。
どろ遊びをする場所です。
アジアゾウと人との関係、からだや能力を紹介します。
「ゾウ列車」をはじめとした、東山動植物園のアジアゾウの歴史を紹介します!
こたえ3
6回目の歯が抜けるのが60~70歳頃で、臼歯が全部抜けて食べ物をかむことができなくなると死んでしまいます。
こたえをとじる
こたえ2
その後、戦国時代や江戸時代にもアジアゾウがやってきたという記録が残されています。
東山動植物園で飼育されている「さくら」の出生時の体重は、約130キログラムでした。