Now Loading...

Now Loading...

  • Instagram
  • Facebook
  • X
  • Youtube

サイト内検索

文字サイズ

チケット

総合案内

お客様へのお願い・注意事項

ご観覧時の注意事項

ご来園のみなさまが楽しく快適にご観覧いただけるよう以下のことをお守りください。

  • ○動植物を大切にしましょう。
    • ・動物に食べ物を与えたり、見せびらかしたりしないでください。
    • ・故意に動物を驚かすような行為をしないでください。
    • ・動物及び展示植物に触らないでください。(イベント等で許可された場合をのぞく)
    • ・植物や昆虫を採取することはできません。
  • ○動植物に危険や悪影響を及ぼすことはできません。
    • ・強い光が出るもの、大きな音が出るものは使用できません。
      例:懐中電灯、レーザーポインタ(ビーム)、拡声器、ホイッスル、楽器等
    • ・投げたり飛ばしたり走らせたりする遊びはできません。
      例:ボール、バドミントン、フリスビー、なわとび、しゃぼん玉、水鉄砲、ラジコン、凧、ドローン等
  • ○動物に悪影響を及ぼす撮影はできません。
    • ・動物舎付近でのフラッシュや照明、レフ版等を使用した撮影はできません。
    • ・柵を大きく超えるなど、動物にカメラなどを過度に近づけるような行為はできません。
  • ○他のお客様の迷惑となる撮影や行為はできません。
    • ・長時間同じ場所での撮影はご遠慮ください。
    • ・脚立や踏み台となるものの使用はできません。
    • ・他のお客様の個人が特定できる状態でのウェブ掲載・SNS配信・ライブ配信などはできません。
  • ○商業目的の撮影には許可が必要です。
    許可申請等について詳しくはこちら
  • ○皆さまが安全に楽しめるようにご配慮ください。
    • ・ベビーカー、車イス以外の乗り物は使用できません。
      例:キックボード、スケートボード、ローラーシューズ、こども用乗り物型遊具等
    • ・火気器具の使用はできません。
  • ○次のものは園内に持ち込めません。
    • ・ペット(盲導犬、聴導犬、介助犬は除く)
    • ・自走式の乗り物
      例:自転車、三輪車等
    • ・通行などを妨げるおそれのある設置物
      例:机、テント、パラソル等
    • ・他のお客様の迷惑となるおそれのあるもの
      例:脚立等
    • ・動植物の管理上支障があるおそれのあるもの
      例:空気のはいった風船、長い棒状の物等
  • ※その他、施設の管理運営上支障があると認められる行為はできません。

    ※ルールを守っていただけない方は、入園をおことわりする場合があります。

動物園観覧の際の注意

  • 動物収容の関係上、午後4時頃から一部見られなくなる動物があります。
  • 動物舎などライトの使用やフラッシュ撮影が禁止されている場所があります。

植物園観覧の際の注意

  • 植物園の脇道は階段になっている箇所が多いのであらかじめ案内所等でお尋ねください。

写生会を行う際の注意

  • 次の場所では原則として写生はしないでください。
    【動物園】
    動物会館内、自然動物館内、世界のメダカ館内、エミュー舎前の坂道、ふれあい広場、コアラ舎等の獣舎通路
    【植物園】
    温室内、植物会館前
    【その他】
    立入禁止場所、連絡橋など人の往来の多いところ
  • 画鋲の使用はできません。
  • 引率者は巡回をして写生が他の人の迷惑にならないように注意してください。

動物たちへのプレゼントをお持ちいただく際の注意

動物たちへのエンリッチメントやお花などのプレゼントをお持ちいただく際は、以下のとおりの取扱いとなりますのでご了承ください。献花台が設置されていない動物舎の前に直接飾ったり、飼育員に直接お渡ししたりしないようお願いいたします。

  • ○えさ等食べ物
    原則お受けいたしません。
  • ○エンリッチメント、おもちゃ
    動物会館にて、申込書を記載していただいたうえでお受けいたします。
    動物に与えても問題がないかの検討が必要ですので、動物が使用するまでに時間がかかる場合や、
    使用ができない場合、ご希望の動物ではない他の動物に与える場合があります。
  • ○お花、お手紙などのメッセージ
    【誕生日などお祝いのもの】

    各門または動物会館にてお受けいたします。
    飼育作業等の都合で、すぐに飾ることができない場合や、スペースの都合上・動物への影響を考慮してお客様から見ることのできる場所に飾ることができない場合があります。

  • 【弔意を表すもの】
     献花台を設置している場合は献花台に、献花台を設置していない場合は動物園本園ライオン舎横の慰霊碑にお持ちください。
  • ※宅配でお送りいただく場合も同様の取扱いとさせていただきます。

top