Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

第2弾ヤマアラシ

2025年01月11日(土)

カナダヤマアラシについてのブログ(12/11)の続きです。
今回はカナダヤマアラシの食事と夜間の行動について詳しくお伝えしたいと思います。
前回のブログでもお伝えしましたが、野生のカナダヤマアラシは木の葉、樹皮、種子、茎、根などを食べて暮らしています。
当園では、さつまいも、にんじん、りんご、木の枝葉、ペレット(人工飼料)などを与えています。

エサの写真.JPG

エサの写真

カナダヤマアラシは夜行性なので基本的には開園中は動かない時が多く、エサは夕方や夜中の暗い時間帯に食べています。

カナダヤマアラシの夜の行動を調べるために、カナダヤマアラシ舎にビデオカメラを2日間設置してみました。

カナダヤマアラシの活動時間.png

カナダヤマアラシはやはり夜間に多く活動をしていました。
ですがずっと動き回っているわけではなく、休息もしていました。

夜間の採食の様子.png

夜間の採食の様子

開園中の明るい時間帯は、動かずにじっとしていることがカナダヤマアラシの基本の生活スタイルだと思います。

 
2回に渡りブログでお知らせしましたカナダヤマアラシ。彼らは北園アメリカゾーンにいますので、興味を持った方はぜひ見に来て下さい。

カナダヤマアラシ.JPG

カナダヤマアラシ

動物園 谷

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top