マヌルネコの仔育て
出産も大変だったけど仔育ても疲れるにゃ
成長したら楽になるかと思いきや、勝手にどっかにいってしまうしいつまでたっても大変だにゃ
たまには一人の時間も満喫したいにゃ
と、きっとミーニャは感じているのかなとまたまた妄想しています!
出産~1カ月については前回のブログをご覧ください♪
前回もお伝えした通りこどもたちは生後4週を過ぎた頃から餌に興味を示しだし、8週を迎えるころには小さめのマウスを1頭当たり5匹以上食べるようになりました。その様子から離乳も順調に進んでいるなと感じていました。
さらに筋力も付いてきた様で、ミーニャしか登れていなかった約50㎝の高さの台に登れるようにもなりました。
生後12週を過ぎた今では完全に離乳をし、マウスより大きいウズラも食べられるようになりました。外に出て3頭で遊ぶ時間が増え、動きに素早さが出てきました。
とても好奇心旺盛で担当者にも平気で近づいてきてくれるので臆病だったミーニャにとっては気が気でないかもしれません。
顔つきも体格も大人なマヌルネコになってきています。もちろん性格も3頭違います。エサに目がない仔、好奇心旺盛で遊ぶのが好きな仔、少し引っ込み思案でマイペースな仔という感じで個性豊かです。
さらに性判別の結果3頭ともオスということが分かりました!これからも3兄弟わちゃわちゃ成長してくれればと思います。
動物園 堀場