Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

「解説員による動物のおはなし」を開催します

2024年08月28日(水)

夏休み期間中は、たくさんの方に夏休み講座にご参加いただき、ありがとうございました。講座の他にワークショップも開催し、イベントを通してより動物に興味を持っていただけていたら嬉しいです。

「羽根ペンをつくってみよう」のワークショップでは、鳥の羽根の仕組みや役割をお話しし、園内で飼育しているペリカンの羽根を使って羽根ペンをつくりました。色々な種類の鳥の羽根も観察し、大きさや色、形の違いをみていただきました。

羽根ペン作製.jpg

【羽根ペン作製】

色々な羽根.jpg【色々な羽根】

さて、まだまだ暑いですが、夏休みももうすぐ終わりですね。
9月からの解説員によるレクチャーツアーは、火曜日~土曜日は園内でのツアー形式、
そして日曜日は、「解説員による動物のおはなし」という名前で講座を実施します。(9月8日(日)の講座はお休みです。)

「解説員による動物のおはなし」では、夏休み中に開催した講座のうち、「どうぶつのねるじかん」と「ツノをもつどうぶつ」の2テーマをお話しします。
時間は13時30分から、会場は動物園北園 世界のメダカ館2階メダカホールですので、ご注意ください。詳細はこちらからご確認いただけます。
涼しい室内で聞いていただけますので、夏休み中に来られなかった方も、もう一度聞きたい方も、ぜひご参加くださいね。

解説員による動物のおはなし.jpg

そして、レクチャーツアーでは、あの話題の動物も紹介する新しいツアーが始まります!スケジュールや内容はこちらをご確認ください。
7月から始まっているスタンプカードは、9月29日まで実施中です。「解説員による動物のおはなし」の講座への参加でも、スタンプがたまります。ぜひスタンプを3つためて、オリジナルキーホルダーをゲットしてください。

 

環境教育解説員 大平

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top