春待つ○○達
今、来ている最強寒波のお蔭で「ここはスキー場?」と勘違いしたくなるほど寒い昨日今日ですね。開園前の除雪作業中には「名古屋にもパウダースノーが降るんだ!」と妙に感心してしまいました。
さて、そんな寒さや、暑すぎるのが苦手なアルダブラゾウガメ達。
一年で最も寒いこの時期は、暖房の付いた部屋でひたすら外が暖かくなるのを待っています。
午後のエサは葉物野菜がメイン。
ヒーターのお蔭で暖かいからか、よく食べます。
左がゾウガメ舎 右が自然動物館(入口手前に閉館のお知らせ看板があります)
電気工事等のため閉館中の自然動物館では工事が少しずつ進んでいます。
電気工事のプロ集団が作業中。
閉館中の動物の様子を少しお見せします。
クシイモリ 右がオス 左がメス
シリケンイモリ 卵を産んでいて、孵化が始まっています
シリケンイモリの赤ちゃん10匹(糸くずのようなものはエサ)
水温む春、自然動物館再開まであと一月半ほどです。
動物園飼育第二係 鬼頭 美紀