『袋テナガザル』
画像のフクロテナガザルは、何やら茶色い袋を持っていますよね。
これは、袋の中に餌が入っていて、手を突っ込んだり、顔を突っ込んだりして、餌獲得に熱中している様子です。
時々袋の口を結んだり、檻にくくり付けたりして、簡単に取れないようにしますが、頭と手を器用に使って苦戦しながらも上手に獲得します。袋の中の餌がなくなっても被ったり、持ち運んだりして、袋に執着します。
この様な姿を見た人からは時々『袋が好きだから、フクロテナガザルなんだね!』なんて声を聞きます。うまい事言うなぁと思いますが、名前の由来はその袋ではなく、鳴く時に大きく膨らます喉袋の事ですね。
とにかく鳴き声が特徴的で注目されますが、袋を被って餌を食べている姿も可愛いので、ゆっくり見て下さいね!
動物園飼育第二係 水谷 満