7人7色
皆さんは夜どうやって寝ていますか? 今回はチンパンジーたちの就寝シーンをお伝えします。
多くの方はベットや床に布団を敷いて眠る方がほとんどではないでしょうか?チンパンジーも自分で寝床(ネスト)を作って眠りに入ります。
ネストを作るのはゴリラ・オランウータン・ボノボといった大型類人猿に共通に観られる行動です。ただ、これは野生下だけの話ではなく飼育下でも見られます。
東山動植物園には7頭のチンパンジーがいて、各自が食事を終え、満腹になったら就寝の準備に入ります。その準備用として麦わらや麻袋を毎日用意しておきます。
カズミやアキコは、一般の方から見えない動物用通路内に麻袋を敷いて寝ています。まさに敷布団のようです。寝方にも個性があり、また、他人の行動を見て真似ていくことも見られます。
⇓
⇓
⇓
⇓
最後に黙々とネストつくりをするリュウをご覧ください。
また、その横でリュウのやることを見ているリキの表情にも注目です。
動物園飼育第二係 近藤 裕治