第2弾;ねじって、ねじって、引っ張って、引っ張って、縛って、縛って
前回(6月20日)のブログではオランウータン舎内の大きい部屋のレイアウトをリニューアルしたお話をしましたが、今回は隣の小さい部屋(ボルネオテナガザルのミューちゃん(メス)が日中いる部屋です)のリニューアルについて紹介します。
今回は1人で消防ホース2本(長さ40m)をこつこつと、ねじって、ねじって、引っ張って、引っ張って、縛って、縛ってと、ミューちゃんが喜ぶ顔を思い浮かべながら頑張りました。
野生のオランウータンは木の枝をしならせて移動することが多いのですが、ボルネオテナガザルは腕渡り(ブラキエーション)を主な移動手段としています。
ミューちゃんのいる小さい部屋では腕渡りがしづらいので、どこまで消防ホースを活用してくれるか分かりませんが、オランウータンのネオ(メス)やアキ(メス)のように、ミューちゃんにも消防ホースを利用してもらえるように様子を見てさらに手を加えていきます。
動物園飼育第二係 木村 幸一