こんな魚にご用心!
2014年09月28日(日)
みなさんはこの写真のような魚を見たことがありますか?
名前をアカザという日本産淡水魚で、絶滅危惧種に指定されています。
水のきれいな山間部の川などに生息していて、体長は10?pほどです。
ナマズの仲間ですが、ドジョウのようでもあり、口には立派な8本の敏感なヒゲがあります。
体色が赤いのでアカザと和名が付けられたのでしょう。
川遊びをしている際に、この魚を見かけたらご注意を!
背びれと胸びれにするどいトゲと毒腺があり、刺されると激しく痛みますので、手を触れないようにしましょう。
このアカザは、世界のメダカ館にある日本産希少淡水魚のコーナーでご覧いただけます。
動物園飼育第二係 水野 展敏