Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

ゴリラ近況 離乳食の章

2013年04月25日(木)

皆様からのたくさんの応募のおかげで、ニシローランドゴリラの赤ちゃんの愛称はキヨマサに決定しました。
今までは便宜的に「あかちゃん」とか「おちびちゃん」と呼んでいましたが、これからは「きよちゃん」や「マーくん」と呼ぶことになるでしょう。

さて、そのキヨマサですが早いもので生後170日を過ぎました。今回は離乳食のお話です。
生後100日頃にはもう上下の門歯が確認されましたが、最近は母親のネネが食べている物に関心を示しはじめ、手を伸ばし口へ持っていくようになりました。
まだ食べ物の区別がつかず母親のまねをしているだけのようです。


キュウリをがぶり


タマネギの皮は食べられません


たまたま担当者のそばに近づいてきたときに、バナナを小さくちぎって口にいれてあげるとしばらくモグモグしていました。
おいしかったのでしょうか。

これから1歳くらいになるまでには学習が進み、食べ物の識別ができるようになります。
ただ本当に母親のお乳がいらなくなる離乳は3歳から4歳ごろです。ネネにとって大変な日々はまだまだ続きます。


動物園飼育第二係  渋谷 康

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top