これも生物多様性?
皆さんは最近チンパンジーの運動場をご覧になりましたか?
以前に比べるとタワーも建ち、植栽が多くなったとは思われませんか?
人工的に植栽工事をした分もあるのですが、名前も知らない植物たちが自生しているのです。
ところが、ある日運動場を掃除しながら見回っていると見覚えのある植物が育っているのに気付きました
トマトの実が生り、カボチャの花が咲いていたのです。
普段餌として与えているトマトやカボチャをチンパンジー達が探し出せなかったのか、又は食べた時に種だけ地面に落ちたのだと思われます。
このトマトやカボチャ達がどこまで成長するか解りませんが、いつの日か実を収穫するチンパンジーが見られるかも・・・ってそれはない!
ただ、チンパンジーの運動場にはヘビやネズミなども住み着いているようで、この狭い運動場の中でも生物多様性を見ることができるのです。
皆さんも御来園の際は運動場をよくご覧ください。
何か新たな発見があるかもしれませんよ。
動物園飼育第ニ係 近藤 裕治