Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

桜の回廊だより2009 (2)

2009年03月26日(木)

先週より、開花しているサクラがずいぶん増えました!
その中から2種類のサクラを紹介します。



ヤマザクラ(山桜)



ヤマザクラは、薄紅色の花と赤みを帯びた葉の組み合わせが特徴です。
東山植物園周辺の樹林地にも自生していて、ツツジヶ丘や万葉の散歩道など、植物園内のあちこちで見られます。



オオシマザクラ(大島桜)



こちらは白い花びらと緑色の葉の組み合わせが、さわやかな印象のサクラです。

桜餅に使われる香りの良いサクラの葉は、オオシマザクラの葉を塩漬けにしたものです。皆さんご存知でしたか?

「桜の回廊」では他にも、オオヤマザクラ(大山桜)やマツマエハヤザキ(松前早咲)が見頃です。

これから、さらに多くのサクラが咲きますので、どうぞお楽しみに。


植物園緑地造園係
伊藤 文美

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top