「令和7年6月講習会の参加者を募集します」
- 2025年04月23日(水)
- 植物園
令和7年6月の講習会6件の参加者を募集しています。
会場はすべて植物会館研修室、材料費と別に入園料が必要です。
事前申し込み制ですので、ご参加の方は「名古屋市電子申請サービス」または「往復はがき」でお申し込みください。
(締切6月17日)
●「セントポーリアを楽しむ」
室内で育てることができ、可憐な花を長く咲かせる、セントポーリアの栽培と管理方法についての講座です。栽培の実習があります。
日時:6月1日(日) 10:00~12:00
講師:東海セントポーリア協会 古野早月
材料費:1000円 (入園料別途)
募集:30名
申し込みURL: https://ttzk.graffer.jp/city-nagoya/smart-apply/apply-procedure-alias/bota-250601
過去の作品例
●「(新)土・根・肥料の秘密教えます」
植物を育てる上で役に立つ土・根・肥料のお話です。
日時:6月7日(土) 10:00~12:00
講師:日本松葉蘭連合会 落合啓二
材料費:無料
募集:30名
申し込みURL: https://ttzk.graffer.jp/city-nagoya/smart-apply/apply-procedure-alias/bota-250607
●「薔薇の香水作り~自然でやさしいバラの香りを作ります~」
調香師の先生による、香水作りのイベントです。
日時:6月8日(日) 13:30~15:30
講師:アトリエパルファン 田代はなよ
材料費:3000円 (入園料別途)
募集:30名
申し込みURL: https://ttzk.graffer.jp/city-nagoya/smart-apply/apply-procedure-alias/bota-250608
●「初夏の野生蘭の楽しみ」
初夏から夏にかけての野生蘭の育て方などについてのお話です。
日時:6月15日(日) 10:00~12:00
講師:名古屋野生蘭同好会 吉田 篤
参加費:無料(入園料別途)
募集:30名
申し込みURL: https://ttzk.graffer.jp/city-nagoya/smart-apply/apply-procedure-alias/bota-250615
過去の様子
●「山草を使った苔玉づくり」
講師が選んだ山草を使って素敵な苔玉を作ります。
日時:6月22日(日) 10:00~12:00
講師:草遊会 吉田篤
参加費:2000円(入園料別途)
募集:30名
申し込みURL: https://ttzk.graffer.jp/city-nagoya/smart-apply/apply-procedure-alias/bota-250622
過去の作品例(春) (当日は材料が異なります)
●「押し花のアレンジで部屋飾りをつくろう」
押し花を使っておしゃれな部屋飾りを作ります。
日時:6月29日(日) 13:30~15:30
講師:ふしぎな花倶楽部 牧美津代
材料費:3000円
募集:30名
申し込みURL: https://ttzk.graffer.jp/city-nagoya/smart-apply/apply-procedure-alias/bota-250629
過去の作品例(当日は材料が異なる場合があります)
応募人数が定員を超える場合は抽選となります。
★作品作りの講習会に参加される方へのお願い★
材料手配の都合上、直前のキャンセルはなるべくおやめください。ご都合によりどうしても欠席となる場合、材料または作品の買取りをお願いすることがあります。欠席される場合は、必ず東山植物園(052-782-2111)までご連絡ください。
★申込み方法★
「往復はがき」もしくは「名古屋市電子申請サービス」にて
○往復はがき
往信裏面に「希望講習会名・参加者氏名・郵便番号・住所・電話番号」をご記入の上、
「〒464-0804 名古屋市千種区東山元町3-70 東山動植物園」宛にお送りください。
○電子申請
各講習会の紹介の申し込みURL又は下記のリンクより電子申請へお進みください。
「東山動植物園」で検索が便利です。
名古屋市電子申請サービスhttps://ttzk.graffer.jp/city-nagoya