Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

もうすぐリニューアル(星が丘門花便りNo.179)

2025年08月17日(日)

こんにちは。こちらは星が丘門公園愛護会です。毎月第1水曜・第3水曜の10時半から約1時間、東山動植物園の星が丘門周辺で花ボランティアをしています。
8月の第1水曜日(6日)は、予想気温は高いし、ここしばらく雨が降っていないので水やり必至と覚悟して参集しました。
どのメンバーも「まずは水やりだね」と、ホースを持って持ち場へ。歩道の水栓から取水するのですが、身体の柔軟性が問われる作業です。

写真①_無害化済.jpg写真②_無害化済.jpg写真③_無害化済.jpg写真④_無害化済.jpg

 

私たちの活動エリアは主に坂道。今は、星が丘ボウル跡地に次の施設を建設中のクレーンが良く見えます。
写真⑤_無害化済.jpg 

どのように切り戻しをすれば、美しくなるか。みんな「考える人」になって、プランターの前で悩みます。
写真⑥_無害化済.jpg写真⑦_無害化済.jpg 

そこへ救世主が! 茎のどこをカットすれば綺麗に伸びるかを植物園のスタッフが教えてくれました。「私も教わらなくちゃ」と、勉強熱心なメンバー。
写真⑧_無害化済.jpg写真⑨_無害化済.jpg 

でも、とにかく暑いのです。熱中症になったら大変。少し早めに活動を終えました。毎回、活動が済むと、その日の活動を労ったり、次の予定を伝えたりという「終わりの会」を星が丘門のエントランスで行っています。そのエントランスの現在の写真がこれ。
写真⑩_無害化済.jpg 

リニューアル間近がわかりますよね。ZOO&BOTANICAL  GARDENSという表示があれば、外国からのお客様にもわかってもらえるわ...とニコニコしています。

 

さて、活動当日の8月6日は原爆忌。

 

広島や卵食ふ時口開く  西東三鬼(さいとうさんき)

  
今も世界のどこかで戦争が...。早く終結しますように。

 
令和7年8月15日 星が丘門公園愛護会会長 濱田淳子

 

 

植物園 今井田

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top