本日、7月15日は何の日かご存じでしょうか?
...ファミコンの日?マンゴーの日?
ベニイロフラミンゴのピーちゃんのお誕生日?(ぜひ会いに来てあげてください。)
どれも正解ですが、大事なことをお忘れです。
そう、当園の公式マスコットキャラクターであるズーボのお誕生日なのです。
すごいすごい昔の7月15日に生まれ、今もあちらこちらで東山動植物園を一緒に盛り上げてくれているズーボですが、意外と名前や様々な特徴について知ってもらえていないと感じる場面もあり、寂しい思いをしている、と先日バックヤードで相談されました。
そこで今回、もっとズーボのことを知ってもらおうということで、フォトフレーム「ズーボといっしょ!」を誕生日記念で作成し、本日から公開いたします。
フレームは全4種あり、二次元コードを読み込むことでいろいろなズーボと写真を撮ることができます。アプリのダウンロード等も不要ですので、お手軽にズーボと写真が撮れるコンテンツとなっております。
↓こんな感じで撮れるですです↓
いっしょに寝てみたり...
ズーボにまみれてみたり...
ズーボははずかしがり屋さんのため、今回の企画を提案したところ、はじめは抵抗感を示していましたが、これも経験、自身の成長のためにもということで引き受けてくれました。ズーボは基本的に東山の森や東山動植物園のどこかに生息していますが、しばらくはどこにでも出張して、いっしょに写真を撮れるようにしたいと前向きな提案までしてくれました。見習いたい前向きさと心意気ですね。尊敬です。
また、ぜひとも撮影した写真を見たいとのことでしたので、撮影した写真をXやInstagramで「#ズーボと」で感想と共に投稿していただけると、ズーボの励みとなります。もしズーボに限らず、動植物園でこんな写真や動画がとれたらいいな、という企画があれば投稿の際に一緒に教えてもらえるとズーボが調整してくれるかもしれません。やるときはやるやつです。
来園の記念に撮影したり、動植物とズーボで撮影したり、自宅で思い出として一日の〆に撮影したり、楽しみ方は無限大です。東山動植物園や園の動植物と来園される皆様をつなぐ試みの一つとして、少しでも楽しんでいただけたらと思います。
今後もつなぐことが得意なズーボと協力しながら、東山動植物園を盛り上げていきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。
↓ご利用はこちらからですです↓
管理課 大橋