Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

星が丘広場での新たなにぎわいづくり~ぴよどらCafé~

2025年04月22日(火)

植物園の星が丘門周辺では、令和5年度からリニューアル工事を進めているところです。
星が丘門のトンネルをくぐり抜けたところにある「星が丘広場」では、広場のリニューアル記念として、愛知淑徳大学交流文化学部の林教授とそのゼミ生の皆さんに「ぴよどらCafé」を実施していただきました。

※「ぴよどら」についてはこちら

イベント当日の4月5日(土)は、宵の八重桜さんぽの初日、桜も満開のぽかぽか陽気。多くの方にご来園いただく中、今回は限定50個の販売としたところ、10時の開店で13時には早くも完売!
春の花を愛でにご来園いただいた皆様に、緑の中で語らう、憩いのひと時を提供することができました。
 

開店早々に満席に.JPG

開店早々に満席に


このイベントは飲食の提供だけでなく、サトウキビの搾りかすを使った「バガスカップ」という土分解ができる地球にやさしい容器でほうじ茶を提供し、脱プラスチックやSDGsについても参加者の方に考えていただくものでした。回収したバガスカップは学生さん達が分解状況を追跡調査するとのこと!

お客様の手でバガスカップを土に埋めます.JPGお客様の手でバガスカップを土に埋めます

企画運営だけでなく、来園者の方の意識啓発にも一役買っていただき、林教授そしてゼミの皆さん、本当にありがとうございました。
 

ズーボも一緒に記念写真.JPG

ズーボも一緒に記念写真

星が丘広場では、今後も近隣の学生の皆さんと連携して、新たな魅力づくり・にぎわいづくりを進めていきたいと思っています。
今夏には星が丘門の外側(無料区域)のリニューアルも完了予定ですので、新しくなった星が丘門を見物がてら、新しいイベントもチェックしてみてくださいね!


再生整備課 担当課長(施設整備)平泉

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top