Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

「JAZA将来構想2025」へのご意見募集

2025年02月14日(金)

東山動植物園はじめ多くの動物園や水族館が加盟している公益財団法人日本動物園水族館協会(JAZA)では、「動物園、水族館事業の発展振興を図ることにより、文化の発展と科学技術の振興並びに自然環境の保護保全に貢献し、もって人と自然が共生する社会の実現に寄与すること」を目的に活動しております。


2013年にJAZAは「10年ビジョン」を掲げ、「いのちの博物館」の実現をめざし、アニマルウェルフェアの向上や種の保全活動 などに取り組んできました。


ただ、動物園・水族館を取り巻く外部環境の変化は激しく、動物園・水族館は、地球環境や生物多様性の保全を推進し、人類のためだけでなく地球全体を良好な状態(Planetary Well-being)にするために力を発揮する施設でなければならず、そのためには、動物園・水族館も大きく変わっていく必要があります。

そこで、JAZAは、こうした世界的な変化に即して、人と自然との共生社会を実現し、激変する地球環境を守るために活動することを目指し、方針を明示するために、新たな動物園・水族館の将来ビジョン「JAZA将来構想 2025」(原案)を作りました。動物園・水族館を応援していただいている方や、動物園・水族館に疑問を持っておられる方など、様々な方々のご意見を伺った上で、完成版のとりまとめ作業を進めていくところです。

詳しくは以下の原案をご覧ください。

JAZA 将来構想 2025(原案).pdf

動物園の将来あるべき姿について、ご興味がありご意見をお持ちの方は、

JAZAの専用フォーム(コチラ)にご回答いただけると助かります。(令和7年3月7日まで)

「JAZA将来構想2025」原案に対するご意見をお聞かせください.pdf

よろしくお願いいたします。

JAZA 将来構想 2025(原案).jpg

動物園 教育普及担当課長 白木

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top