Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

今年もユーカリのタネが採れました

2024年11月24日(日)

タネから育てコアラの餌として栽培しているユーカリの木!
一部の品種では大きく育てタネを採取する事もおこなっています。


今年の成果は! 

テレチコルニス、レジニフェラ、プンクタータ、ロブスタが静岡の圃場で採れました。昨年ではアンプリフォーリア、ビト今年もユーカリのタネが採れました。ルビナータなども採れていましたが、今年はレジニフェラのタネが採取でき新たなタネの発掘となりました。

ユーカリのタネ.jpg

東山動植物園においても採取はしていて、テレチコルニス、カマルドレンシス、プンクタータ、アンプリフォーリア、ロブスタ、ルディスなどが採れることがあります。その他の品種でもブリッジシアーナではツボミを確認でき今後に期待しています。

名古屋でルディスのタネ採取.jpg

更にタネの取れる品種が増えて日本のユーカリ栽培で良質なユーカリが育ち、コアラにとってもとてもハッピーになると嬉しいです。

動物園 平林

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top