飼育の日2024
2024年04月19日(金)
4月から動物園長となりました細江と申します。よろしくお願いします。
さて、本日4月19日は「し(4)い(1)く(9)」飼育の日です。
動物園・水族館にとって欠くことのできない飼育員の仕事を通じて、動物園や水族館の役割を理解していただくとともに、動物と動物園への関心を高めてもらうことを目的に公益社団法人・日本動物園水族館協会(JAZA)により2009年(平成21年)に制定されたものです。
当園においても、動物が持つ本来の魅力、生き生きとした表情をお客様に見ていただけるよう、一人ひとりが誇りをもって働いています。
飼育員の仕事は担当動物のお世話だけではありません。現在開催されている「春まつり」においても、飼育員によるアニマルトークやGW動物講座を行っておりますので、この機会に話を聞きに足をお運びいただけると幸いです。
今年はコアラが来園して40年という記念の年です。スタッフがコアラ来園40年を記念したおそろいのTシャツを着用するなどしてPRしています。
また、りんとイシンの間に生まれた赤ちゃんが順調に育ち、母親のおなかの袋(のう)から顔を出すようになりました。コアラ舎に来ていただくと、もしかしたら赤ちゃんに会えるかもしれませんね。
春まつりは5月6日まで開催しておりますので、皆様のご来園をお待ちしております。
動物園長 細江 航