人気動物ベストテンを彩っています
2022年10月14日(金)
- イベント
- 動物園
- 秋まつり
- 人気動物ベストテン
こんにちは。秋まつりブログリレー(?)を引き継ぎました。
2年に1度の人気動物ベストテン、今回のメインポスターはご覧いただきましたか?
動物のイラストがコラージュされています。
実はこのイラストは、ファッションブランド「MUVEIL(ミュベール)」のデザイナー 中山路子さんが
この人気動物ベストテンのために無償で描いてくださったものです。
動物の個性を生かしカラフルな色づかいで、かわいいイラストを描かれるのですが、
このイラストたちはより本物の動物に近付けたディティールとなっています。
それもそのはず、
中山さんは東山の動物たちにわざわざ会いに来て、園内をくまなく回り、たくさんの動物たちをじっくり観察してから描いてくださったのです。
私のイチオシイラストは「ラーテル」
怖いもの知らずといわれる面影は全くなく、まさしくかわいい東山のラーテルです。
やっぱり綺麗なアカメアマガエル
足の付け根の青い部分が好きです。
さてさて、人気動物ベストテンとは単純に順位付けするためのイベントではありません。
(でも、おしの上位ランクインを望むのはOK!もちろん飼育員たちも順位上げを狙っていますよ。)
東山には約450種の動物たちが暮らしていますが、話題にのぼる種はそんなに多くありません。
しかし、目立たないけど面白い、トップテンには入らないけど素敵、という動物たちで園内は溢れています!!
投票は3種の動物を選びますが、一番おしの動物とあわせどんな動物をチョイスしますか?
「どの動物にしよう?」と考えることで、動物たちの魅力や理解を深めるきっかけとしてもらいたいのです。
そこで、MUVEILさんから企画をいただき制作に入るにあたり、
1種2種ではなくたくさんの動物たちを描いてもらいたい。
でもそんな無理なお願いはできない・・・・
だめもとでお話ししてみると
なんと⁉ 30種もの動物を描いてくれることになりました!
え?ほんとに?スゴイことですよね?
でも、ここで最大の悩みが新たにできました。
30種の動物のチョイスです。
上位に入らない動物たちを入れたい。
でもトップの動物も無視できない。
大型動物も小型動物も
哺乳類も鳥も両生類もは虫類も魚類も。
コラージュした時のバランスや色彩も考慮しなければいけません。
という事で、悩んで悩んで決めた30種です。
わたしのおし動物が入っていいない!!と思われる方、ごめんなさい。
私のおしも入っていません。(ナイショです)
泣く泣くあきらめた動物たちがたくさんいます。
ここでイラストの動物たちの紹介です。
中山さん、MUVEILの皆さん、ありがとうございました。
飼育員たちの思いがのったPRポスターも加え、このイベントを楽しく彩ってくれること、まちがいなしです。
だからこそ、イラストやPRポスターに採用された動物たちだけでなく、それ以外の動物たちのことも見てください。
きっとあなたが気が付く動物たちの魅力があると思います。
ん~、でも迷いますよね。
そうなんです。迷って動物のことを考えてもらうことこそが、この人気動物ベストテンのおもしろさなんです。
投票は11月3日(水・祝)まで。結果発表は11月20日(日)です。ぜひ、東山動植物園に来て動物たちを見て投票してください。
個人的には来園される皆さまに、この人気動物ベストテンで"新しいおし"を見つけてもらえると嬉しいです。
管理課業務係 阿部 典子 (いちお、リレーは終わりです。)
最新の記事
カテゴリーリスト
タグクラウド
- ぐー・ちょき・ぱーの木
- さくら
- その他
- どんぐり
- ひがしやま どうがの森
- ゆずり葉
- アオキコンゴウインコ
- アオジ
- アオダイショウ
- アカカンガルー
- アカコンゴウインコ
- アカダイショウ
- アカハライモリ
- アカビタイヒメコンゴウインコ
- アカメアマガエル
- アカメカブトトカゲ
- アクシスジカ
- アシカ
- アシナシイモリ
- アジアの熱帯雨林
- アジアゾウ
- アジサイ
- アズマヒキガエル
- アナコンダ
- アネハヅル
- アビシニアコロブス
- アフェランドラ・アウランティアカ
- アフリカゾウ
- アフリカツメガエル
- アフリカヤマネ
- アホロートル
- アミメキリン
- アムールトラ
- アメリカキササゲ
- アメリカドクトカゲ
- アメリカバイソン
- アメリカビーバー
- アヤメ
- アライグマ
- アリが棲む植物展
- アルダブラゾウガメ
- アルパカ
- アレチヌスビトハギ
- アンデスコンドル
- イエアメガエル
- イシクラゲ
- イタセンパラ
- インドクジャク
- インドサイ
- インドシナウォータードラゴン
- インドホシガメ
- ウスイロホソオクモネズミ
- ウツギ
- ウツボカズラ
- ウメ
- エゾシカ
- エゾヒグマ
- エボシカメレオン
- エミュー
- エリマキキツネザル
- エヴァースメダカ
- オウサマペンギン
- オオアリクイ
- オオカミ
- オオサンショウウオ
- オオバナサイカク
- オオフォラスメダカ
- オオホウカンチョウ
- オオワシ
- オジロワシ
- オニオオハシ
- オフィシャル広報パートナー
- オブトアレチネズミ
- オランウータン
- オワリサンショウウオ
- カエル
- カキツバタ
- カスミサンショウウオ
- カタクリ
- カナダヤマアラシ
- カバ
- カピバラ
- カラカル
- カラス
- カラタネオガタマ
- カリフォルニアアシカ
- ガチョウ
- ガーデンテラス東山
- キエビネ
- キエリボウシインコ
- キジ
- キススシキオイデス
- キタアオジタトカゲ
- キタイワトビペンギン
- キタキツネ
- キツネ
- キバタン
- キャッツテール
- キリ
- キリモドキ
- キンカジュー
- キンシコウ
- キンシャチ
- キントラノオ
- クイズほか
- クシイモリ
- クジャク
- クマ
- クモザル
- クリスマス
- クロコンドル
- クロサイ
- クロザル
- クロヅル
- グリーンバジリスク
- ケイマンイワイグアナ
- コアラ
- コイチョウハナダイモリ
- コウホネ
- コガネオオトカゲ
- コサンケイ
- コジャコウネコ
- コスモス
- コツメカワウソ
- コビトカバ
- コモリガエル
- コロンビアミズアシナシイモリ
- コンゴウインコ
- ゴバンノアシ
- ゴマフアザラシ
- ゴリラ
- ゴールデンハート
- ゴールドパートナー
- サカキ
- サガリバナ
- サギソウ
- サクララン
- サバンナ
- サバンナオオトカゲ
- サバンナモンキー
- サビトマトガエル
- サボテン
- サラシンメダカ
- サワギキョウ
- サンギャラリー
- サンジャクバナナ
- サーバル
- シジュウカラ
- シジュウカラガン
- シセンレッサーパンダ
- シチメンチョウ
- シモバシラ
- シャクナゲの森
- シャチ
- シャバーニ
- ショウガラゴ
- ショウブ
- ショクダイオオコンニャク
- シラタマホシクサ
- シリケンイモリ
- シンリンオオカミ
- ジャガー
- ジャボチカバ
- ジャングルキャット
- ジュウジメドクアマガエル
- スイレン
- ススキ
- スナドリネコ
- スペインイボイモリ
- スマトラオランウータン
- スマトラトラ
- スミレコンゴウインコ
- スローロリス
- スンダスローロリス
- ズーボ
- セイロンニッケイ
- センダン
- ソバ
- ソマリノロバ
- ゾウ
- ゾウコンニャク
- タガメ
- タヌキ
- タピオカマルメガエル
- タンチョウ
- タンポポ
- タンヨウパナマ
- ダチョウ
- ダルマワシ
- チャップマンシマウマ
- チャプマンシマウマ
- チリーフラミンゴ
- チンチラ
- チンパンジー
- ツシマアカネズミ
- ツシマヤマネコ
- ツチブタ
- ツバキ
- ツル
- テディベア
- テランセラ
- デグー
- トウツルモドキ
- トキイロコンドル
- トキソウ
- トチノキ
- トックリラン
- トッケイヤモリ
- トナカイ
- トノサマガエル
- トビウサギ
- ドールシープ
- ナイトZOO
- ナイトZOO&GARDEN
- ナイルワニ
- ナガレヒキガエル
- ナゴヤダルマガエル
- ナズナ
- ナマケグマ
- ナマケモノ
- ナンバンギセル
- ニゲラ
- ニシ ゴリラ
- ニシゴリラ
- ニジキジ
- ニッポンツキノワグマ
- ニホンアカガエル
- ニホンアナグマ
- ニホンカモシカ
- ニホンキジ
- ニホンスッポン
- ニホンメダカ
- ニホンリス
- ネコギギ
- ハエトリソウ
- ハクトウワシ
- ハクビシン
- ハナショウブ
- ハヌマンラングール
- ハリネズミ
- ハリモグラ
- ハリヨ
- ハンカチノキ
- バニラ
- バラ
- バラほか
- バラ園
- バルカンヘビガタトカゲ
- バレンタイン
- バードホール
- パラグアイオニバス
- パンケーキリクガメ
- パンサーカメレオン
- パンパスグラス
- ヒガンバナ
- ヒクイドリ
- ヒゲサキ
- ヒスイカズラ
- ヒツジ
- ヒトコブラクダ
- ヒトツバタゴ
- ヒマワリ
- ヒメコウゾ
- ヒメコンドル
- ヒメハリテンレック
- ヒョウ
- ヒョウタン
- ヒョウモントカゲモドキ
- ビオトープ
- ビルマホシガメ
- ビントロング
- ピューマ
- ピレア
- ファイヤーサラマンダー
- ファーブル
- フェネック
- フクジュソウ
- フクロテナガザル
- フクロモモンガ
- フサオネズミカンガルー
- フタユビナマケモノ
- フトアゴヒゲトカゲ
- フラミンゴ
- フンデュルス・クランディス
- フンボルトペンギン
- ブラシノキ
- ブラジルバク
- ブラッザグエノン
- ブーゲンビリア
- プラチナパートナー
- プレーリードッグ
- ヘビ
- ベニイロフラミンゴ
- ベニヒモノキ
- ベネットアカクビワラビー
- ベルツノガエル
- ベンケイチュウ
- ペリカン
- ペルシャヒョウ
- ペンギン
- ホウシャガメ
- ホオカザリヅル
- ホオノキ
- ホッキョククジラ
- ホッキョクグマ
- ホヤ
- ホンシュウモモンガ
- ホンドギツネ
- ホンドザル
- ホンドタヌキ
- ホンドフクロウ
- ホンドリス
- ボルネオテナガザル
- ボートハウス
- ボーモンティア
- ポニー
- ポプタメダカ
- マタコミツオビアルマジロ
- マタマタ
- マダライモリ
- マナヅル
- マヌルネコ
- マメナシ
- マユハケオモト
- マリーゴールド
- マルバノキ
- マルバヤナギ
- マルメタピオカガエル
- マレーグマ
- マレーバク
- マンドリル
- ミイロヤドクガエル
- ミズオオトカゲ
- ミズバショウ
- ミソハギ
- ミツヅノコノハガエル
- ミドリニシキヘビ
- ミナミイボイモリ
- ミナミコアリクイ
- ミヤコタナゴ
- ミヤコヒキガエル
- ムクナ・ベネッティ
- メガネグマ
- メガネヤマネ
- メキシコウサギ
- メジロ
- メダカ
- メダカクエスト
- メダカ館の魚
- メンフクロウ
- モッコウバラ
- モモイロペリカン
- モモンガ
- モルモット
- ヤギ
- ヤシオウム
- ヤシヤモリ
- ヤツデ
- ヤドクガエル
- ヤブイヌ
- ヤマアラシ
- ユキヒョウ
- ユーカリ
- ヨウスコウワニ
- ヨザル
- ヨツメウオ
- ヨツユビハリネズミ
- ライオン
- ラッパバナ
- ラーテル
- リス
- リューコキシロン
- リヴュルス・キリンドラケウス
- ルーセットオオコウモリ
- レクチャーツアー
- レストラン
- レッサーパンダ
- ワオキツネザル
- ワタボウシパンシェ
- ワニガメ
- ワライカワセミ
- ワラビー
- 不動剣
- 世界のメダカ館
- 二ホンリス
- 人気動物ベストテン
- 兼六園菊桜
- 再生フォーラム
- 動物ガイドブック
- 動物レクチャーツアー
- 動物園
- 口之島牛
- 噴水塔
- 園長ブログ
- 夜行性プロデュース
- 寄生植物ほか
- 小鳥とリスの森
- 川鵜
- 弁慶柱
- 東山スカイタワー
- 東山ボートハウス
- 桜
- 桜の回廊
- 植物園さんぽ
- 植物園長
- 水族館
- 水生植物
- 水車
- 温室
- 温室前館
- 碧塔
- 種子
- 粒稜柱
- 紅葉
- 紫壇竜
- 羊
- 花いっぱいプロジェクト
- 葦の門松
- 豆知識
- 鉢植え植物
- 鋭稜柱
- 長日植物ほか
- 門松
- 雷斧閣
- 鬼切丸
- 鬼面角