植物の色(虹色)
2021年03月04日(木)
虹の色は何色に分かれているでしょうか?
七色、六色、五色...
日本で子供たちに虹の絵を描いてもらうと、虹を七色に塗る人が多いと思いますが、雨上がりの空に虹が出る時、よくよく観察してみると、色の違いがはっきりしていないことに気が付いた人も多いのではないでしょうか。
虹の色の順番は、外周側から赤色、橙色、黄色、緑色、青色、藍色、紫色となっています。
ただ、それぞれの色の違いははっきりしているわけではなく、赤、橙、黄、黄緑、緑、青、紫の七色とする記載もあります。ウィキペディアによると、アメリカでは六色、ベルギーでは五色と答える人が多いようで、虹の色を見る感性は国によっても異なるようです。
これまでに園内で撮影した植物写真の中から、七色の虹に合わせて写真をピックアップしてみました。
虹色の表現はうまくできませんでしたが、3月からの植物園はたくさんの植物の花盛りとなります。
視点を変えて植物園をお楽しみください。
①ムクナベネッティー ②ムユウジュ ③キンカチャ
④ヒスイカズラ ⑤ミスミソウ ⑥アジサイ ⑦トビカズラ
植物園長 谷口 茂弘