Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

オフィシャルブログ

樹皮(じゅひ)。

2020年06月26日(金)

樹皮とは。読んで字のごとし、幹のいちばん外側についている皮のことです。
『花と緑の事典:六耀社』には、じゅひ【樹皮】bark 樹木の幹の表面にあるコルク層と周辺が枯死した皮層組織の総称。と記載されています。

皆さんも植物を見たとき、花をみれば名前がわかるかも・・・と思ったことはありませんか。でも花が咲いている期間は短いため、ぜひ樹皮にも注目してみてください。
樹皮にはゴツゴツ、のっぺり、ツルツル、ガラ入りなど、それぞれ個性があります。

❖それでは早速、植物の樹皮を見ていきましょう。

【鹿子の木(カゴノキ):クスノキ科】
※樹皮が鹿の子(かのこ)模様になっています。

写真①.jpg

【夏椿(ナツツバキ):ツバキ科】
※こちらも鹿の子(かのこ)模様と言えなくもありません。

写真②.jpg

【犬四手(イヌシデ):カバノキ科】

写真③.jpg

【棈(アベマキ):ブナ科】

写真④.jpg

【ウォレミア ノビリス(ジュラシックツリー):ナンヨウスギ科】

写真⑤.jpg

【百日紅(サルスベリ):ミソハギ科】

写真⑥.jpg

【錦木(ニシキギ):ニシキギ科】

写真⑦.jpg

【山桜(ヤマザクラ)の若木:バラ科】

写真⑧.jpg

❖植物園さんぽ。

湿地園にはハッチョウトンボが来ています。(真ん中あたりの赤色のトンボ)

写真⑨.jpg

也有園では別のトンボを見つけました。

写真➉.jpg

【蛍袋(ホタルブクロ):キキョウ科】

写真⑪.jpg

【夏椿(ナツツバキ):ツバキ科】

写真⑫.jpg

【衝羽根空木(ツクバネウツギ)の実:スイカズラ科】

写真⑬.jpg

【小小ん坊(シャシャンボ):ツツジ科】

写真⑭.jpg

❖植物はみんなオンリーワンです。

樹皮だけ見てもずいぶんと個性豊かですね。同じように葉っぱも形や手触り、色、模様などそれぞれに個性があります。皆さんも身近にある植物を見て、そんなところもよ~く観察してくださいね。


植物園緑地造園係長 太田幹夫

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top