Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

菖蒲のはなし。

2019年05月09日(木)

令和元年5月5日に「特定非営利活動法人 薬草園を育てる薬剤師とその仲間たち」(以下「薬剤師会」)のみなさんによる、「端午の節句」にちなんだイベントが行われました。

もちろん「薬剤師会」のみなさんですから、薬草にも関わりがあります。

そこで「端午の節句」で検索。五月人形、こいのぼり、武者のぼり、柏餅、ちまき・・・たくさんのワードがヒットしました。その中でも注目したいのが、菖蒲(ショウブ)です。
実は菖蒲は薬草です。生薬名は菖蒲根(ショウブコン)であり、根茎に含まれる成分の精油が健胃、浴湯料として用いられます。

ところでみなさんは、菖蒲と聞くとあのゴージャスな花を咲かせる花菖蒲(ハナショウブ)を連想するのではないでしょうか。しかしこちらは、アヤメ科アヤメ属の園芸品種であり、菖蒲と名が付きますが、「端午の節句」とは関係がありません。

【菖蒲:ショウブ こちが菖蒲湯に使う菖蒲です。中央の棒状のものが花です。】.jpg

【菖蒲:ショウブ こちが菖蒲湯に使う菖蒲です。中央の棒状のものが花です。】

生薬や「端午の節句」で使用する菖蒲は、ショウブ科ショウブ属の植物であり、全くの別物です。もちろんこちらも花は付けますが、棒状に淡黄色の小さな花をたくさんつけるもので、鑑賞用に向かないため、あまり見かけることはありません。

❖それでは、「薬剤師会」のみなさんによるイベントを見ていきましょう。

【こちらが本物の菖蒲です。「薬剤師会」の方が菖蒲湯用にプレゼントしました。】.jpg

【こちらが本物の菖蒲です。「薬剤師会」の方が菖蒲湯用にプレゼントしました。】

【大きな折り紙を使って、紙兜折りに挑戦しました。大人でもかぶれるくらいの大きさです。】.jpg

【大きな折り紙を使って、紙兜折りに挑戦しました。大人でもかぶれるくらいの大きさです。】


【こちらが完成品。参加した子どもたちは大喜びでした。】

【こちらが完成品。参加した子どもたちは大喜びでした。】.jpg【「薬剤師会」のみなさん、どうもありがとうございました。】.jpg

【「薬剤師会」のみなさん、どうもありがとうございました。】


植物園緑地造園係長 太田 幹夫

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top