アニマーサリーカレンダー2018のお知らせ
2017年10月20日(金)
今年も暑かった夏が去り、秋まつりに突入したと思いきや、
あっという間に2017年も残りあとわずか。
これから年末に向け、少しずつ新しい年の準備が進んでいきますが、そろそろカレンダーも検討の時期に入ってまいりました。
東山動植物園のカレンダーと言えば、おなじみのアニマーサリーカレンダーが、今年も園の協力をいただき、発売されます!
ご存知のない方のために、アニマーサリーカレンダーとは、東山動植物園に生息する動物たちの誕生日や来園日が記載されたカレンダーで、名前はアニマル(動物)とアニバーサリー(記念日)から取って名付けられました。多数の動物たちが生息するここ東山動植物園ならではの試みとなっています。
動物たちの誕生日や来園日が一目で分かります。
6月2日はカリフォルニアアシカのアイと、ニシローランドゴリラのアニーの誕生日。アニーはシャバーニの愛娘です。
そして6月22日はコビトカバのコユリの誕生日です。
コユリは同居するコウメの妹です。
このように一目で動物たちの記念日が分かります。
もし、動物たちの名前や誕生日が分かったら、今以上に親近感が湧くかもしれません。
皆さんや、皆さんの家族と誕生日が同じ動物をさがしてみてください。
また、皆さんのお気に入りの動物の誕生日は何月何日でしょうか!?
皆さんと同じ年の動物もきっと見つかるはずです。
中にはびっくりするほどご長寿の動物もいます。
このように楽しみ方は色々です。
幸運にも自分や家族の誕生日と同じ動物がいたら、ぜひ、動物園に会いに来て下さいね。
今年も新たに沢山の仲間がカレンダーに増えました。以下はその一部です。
皆さんが聞いたことのない動物もいるかもしれません。
ワタボウシパンシェは、絶滅危惧種で現在の生息数は1000頭程度とも言われている希少な動物です。
意外な場所に居ますので、ぜひ、園内を探してみてください。
ちなみに、お目当ての動物の居場所が分かるように、ZOOマップが付いているため、気になる動物を探したり、出発前にルートを考えたり、動物園に行くのが楽しみになります。
また、今回も家族の誕生日やイベントの予定シールが付いており、シールを貼る楽しみもあります。
家族のみんなの名前を書いて、カレンダーに貼りましょう。動物だけでなく家族の誕生日も一緒に把握することができます。
家族のみんなが動物たちに囲まれ、とってもハッピーなカレンダーになりました。
ただ眺めているだけでも楽しめますが、ぜひお目当ての動物たちに会いに、足を運んでみてくださいね。
アニマーサリーカレンダーは、ひがしやまパレット「ズー・デ・ガッテン」他、園内ショップにてお求めいただけます。
ひがしやまパレット(日本プロパティマネジメント) 服部 寿治