経過報告!その2 早くも咲いたサガリバナ
2017年07月27日(木)
先日からブログで紹介してきたサガリバナ。
なんと!ナイトZOO&GARDENまで待てずに26日の夜に開花し始めてしまいました(泣)。
だだ、まだ房の一番上の花なので(上から順番に咲きます)これから3~4日は毎日のように朝一番、甘い香りがする花が楽しめます。
朝一番だけなのがさみしいですが…
運が良ければ夕方には花開く途中の姿が見られます。
ナイトZOO&GARDENには見られなくなりましたが…是非この機会に朝一番もしくは夕方にサガリバナを見に植物園・温室に足を運んでみてください。
場所は温室の水生植物室入って右側です。
おしとやかで可憐な花が見れますよ!
短命な花なので見れたらラッキーです!!
ナイトZOO&GARDENの日に咲かせられなくて残念…
ちなみに、バーリングトニア・アクタングラは最後のツボミが昨夜、花を咲かせました。
サガリバナは日にちが合いませんでしたが、夜の温室は幻想的で見ごたえ十分です。
他の花たちもぜひ見に来てね!
○お知らせ○
植物園では見ごろの植物の情報を花マップで提供しています。
ご来園の際はぜひご利用ください。
植物園指導園芸係 鹿嶋 数一