[80th]ズーボが行く!「赤十字さんはみんなのつよーい味方」
今日の気になることは…愛知県赤十字救急奉仕団さん!
動植物園の中で怪我したり、具合が悪くなっちゃったときに駆けつけてくれる赤十字救急奉仕団のみなさんはどんな人なのかな?
愛知県赤十字救急奉仕団 副委員長の仙田さんと高橋さんにインタビュー!
<ズーボ>
ズーボですです。(以下、秘書意訳)
仙田さん、高橋さん、こんにちは!
赤十字救急奉仕団の人たちはいつも適切な手当をしてくれるけど、お医者さんなの?
<仙田さん>
私は普段は看護師をしているけれど、赤十字救急奉仕団で活動している人の多くは普段は医療に関わりのないお仕事をしていることも多いですよ。学生さんや会社員さんもいますね。
<高橋さん>
私も普段はサラリーマンとして仕事をしていますよ。赤十字救急奉仕団の人たちは「赤十字救急法救急員」の資格をもっている普通の人が多いですね。みんなボランティアとしてお休みの日に活動をしてくれています。
<ズーボ>
そうなんだ!ボランティアでみなさん活動してくれてるんだね!ヒーローみたい!!
お二人はどんなきっかけで赤十字救急奉仕団に入ろうとおもったのかな?
<仙田さん>
私は最初に就職したのが赤十字病院だったのがきっかけですね。その時からずっと背中に赤十字を背負っています。
<高橋さん>
私はずっとスポーツをやっていたのですが、ある時病気をしまして、その時に救急の大切さに気づきました。それがきっかけですね。
<ズーボ>
色々なきっかけで活動してくれてるんだね!ズーボが園内に遊びに行くと、たまに具合が悪くなっちゃったお友達に会うことがあるんだ。そんな時は赤十字救急奉仕団さんが強い味方になってくれるね!
<仙田さん>遠方から遊びに来る人の中には、出かける前にちょっと熱っぽいかな?と思ってもせっかくだからと無理してきてしまって、体調を崩してしまう人もたまにいらっしゃいます。そんな時は「東山は逃げないから、元気になってからまた来てね」とお伝えすることもあるんですよ。
<高橋さん>
開園から閉園まで、丸一日東山動植物園を楽しんでほしいですからね。一日遊んで500円です(笑)
<ズーボ>ズーボもずっと東山の森にいるから、皆には元気いっぱいな時に会いに来てほしいな!
お二人からお友達のみんなに何かメッセージはありますか?
<仙田さん> 東山は“山”です。ですので、スニーカーにズボンなど、動ける恰好で来て欲しいですね。植物に動物、昆虫もいるワイルドな世界ですから。
<高橋さん>フードコートのラーメンもおいしいし、綺麗で広いトイレもできました。一日思いっきり東山動植物園を楽しんでほしいですね!
<ズーボ>
仙田さん、高橋さん、ありがとうございました!
園内で怪我をしちゃったり、具合が悪くなっちゃったお友達をいつも助けてくれる赤十字救急奉仕団さんはヒーローみたいでかっこよかったね!
ズーボもヒーロー目指して救急法を教えてもらおうかな?
(秘書:ズーボ、がんばれ!)
ズーボ&ズーボ秘書