Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

咲きだした「モクキリン」

2016年10月22日(土)

以前ブログで紹介(予告)した「モクキリン」の花が咲き始めました!
今年初めの開花は20日(木)の朝に3輪を確認。
そしてなんと!翌日から毎日のように花数が増えて咲いて来ています。
前回の紹介では2回に分けて開花と予想していましたが・・・今年は以外にも、まだこれから数回に分けて咲いてきそうです。



数多くの花が見事に咲いた



いくつもの花がかたまりになって



モクキリンの花



ちょっと角度を変えてみると



朝一で温室・中南米室に入ると甘い香りが部屋内を充満しています。
天気次第(曇りや雨)では昼間で花と香りを楽しめます。



明日咲くかなと予想しているツボミです☆



スタッフの予想も2回に分けては外れたものの多くの皆さんに見てもらえる喜ばしいハズレ予想になりました(笑)
開花予想日は当たったけどね〜

今年は長い期間、楽しめるモクキリンの花!

いつ咲くかの予想は難しいけど、この時期朝一番には、温室(中南米産植物温室)を覗いてみてくださいね。

お知らせ○
植物園では見ごろの植物の情報を花マップで提供しています。
ご来園の際はぜひご利用ください。


植物園指導園芸係  鹿嶋 数一

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top