雨が続いていますね
「秋まつり」がはじまりました。お出かけする良い季節...と思いきや、最近雨ばかりでさすがに雨が好きな植物もなんとなく弱ってきているような気がします。
さて、10月1日は、なんとか雨もあがり、少し蒸し暑い曇りのなか、名古屋千種ロータリークラブ様からのご支援をいただきまして「アジサイを植えよう」を開催いたしました。動物園から植物園への園路の両側に16種120本ほどのアジサイをロータリーの皆様とともにお申し込みの方々にもご協力いただき、楽しく綺麗に植えることができました。
来年から少しずつ花を咲かせていくのが楽しみです。ありがとうございました。
雨が続くので温室の植物をご覧になることが多くなります。日本で一番最初に導入したといわれ、これから日本の植物園に広まったノランティアが花盛りです。
朱色の大きな房の花を見事なツルの大木につけているのは圧巻です。
またランの各種もいろいろみごろの花をつけています。
形も色もさまざまな花をお楽しみきださい。
屋外では、この時期に見かける海を渡る蝶である「アサギマダラ」がよく羽根を休めるフジバカマやアザミの花がさかりとなっています。
今日は雨ということもあり、アサギマダラを見かけることができませんでした。10月9日にマーキング調査もあります。ゆらゆらと舞うように飛ぶ蝶をさがしてみてください。
まもなく秋雨の季節も終わると秋のバラの季節となります。気持ちよい秋風をうけながら、花さかりの植物園へお出でください。
植物園長 藤井 辰則