温室で花火が!
2016年02月07日(日)
ツボミ続報、第2弾
植物園の温室で花火が・・・
前回このブログで紹介したツボミ特集(1/20「開花が楽しみ!多くのツボミ達」)の中の「冬の花火」が、6日(土)の朝に咲き始めました。
えっ?温室に花火が?と思われる人が多いかと思いますが・・・
実は今回紹介する花を、東山動植物園では「冬の花火」と呼んでいます。
実は、この花の正式名は、
クレロデンドルム・クアドリロクレラ
Clerodendrum quadriloculare (Blanco) Merr.
といいます。
フィリピン原産で、和名(日本名)がないため、
東山動植物園では、冬のこの時期に白くて小さい、いくつもの花を花火のように咲かせるこの花を「冬の花火」と呼んでいるのです。
まだ咲き始めたばかりなのでこれからひとつひとつ徐々に開花し大輪の花火が打ちあがるのを見ることができます。
ぜひ温室内で打ちあがる花火を見に来てください。
けっこう長い期間見ることができます。
○お知らせ○
植物園では見ごろの植物の情報を花マップで提供しています。
ご来園の際はぜひご利用ください。
植物園指導園芸係 鹿嶋 数一