えっ!? ツボミ早くない?
2016年01月21日(木)
年々各地で異常気象、温暖化と言われている中、植物園の温室内にもその影響が・・・?
サンギャラリーの通路の中央に鉢植えの植物、ラン科「バニラ」のツボミがすくすくと大きくなってきています。
通常、開花時期は春(4月〜5月)ですが、何故かこんな時期に…
実は、先日も中南米産植物温室のパンヤ科「パキラ」が時期外れにツボミを付けました。「まさかこんな時期に咲くの?」と半信半疑の中、「今夜開花するかもっ♪」という状態まできたのですが、結果的には腐って落下・・・(泣)
開花までの力が足りなかったようです。
そんな中での今回のバニラ。
果たして見事に咲いてくれるのか?
今後の成長が楽しみ!
皆さんも今後の経過を観察しつつ応援してあげてくださいね。
がんばれ!バニラ。
○お知らせ○
植物園では見ごろの植物の情報を花マップで提供しています。
ご来園の際はぜひご利用ください。
植物園指導園芸係 鹿嶋 数一