開花が楽しみ!多くのツボミ達
2016年01月20日(水)
冬本番の植物園。
その寒さも忘れられるのが温室です。
この時期の植物園内は花が少ないイメージがありますが、そこはご安心を(^^)
温室内では色とりどりの花たちが皆さんをお出迎えしています。
そこで今回はこれから開花しそうな植物たちを紹介します。
まずはサガロ温室。リュウゼツラン科「アガベ・ホリダ」が天高くツボミを螺旋状にいくつもつけて開花を待っています。
そしてサンギャラリーでは、この時期にピッタリ♪と英名にちなんで呼んでいる通称「冬の花火」、クマツヅラ科「クレロデンドルム・クアドリロクラレ」のツボミが打ち上げ?間近となっています。
同じくサンギャラリーでキョウチクトウ科「ボーモンティア・グランディフロラ」もすくすくとツボミが大きく膨らんできています。
温室内では、この時期にしか見れない花がたくさん。寒さも吹き飛ぶ暖かい温室で皆さんを迎える準備をしています。
日に日に変化していくツボミを観察するのも良し!開花をしてから見に来るのも良し!これからをお楽しみに。(どの花も後2週間くらいかなぁ〜)
○お知らせ○
植物園では見ごろの植物の情報を花マップで提供しています。
ご来園の際はぜひご利用ください。
植物園指導園芸係 鹿嶋 数一