Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

とってお木のあまい香り。

2016年01月17日(日)

冬の寒さも一段と厳しくなってきました。
なかなかお出かけしたくない季節ですが、この季節だからこそ楽しめることもたくさんあると思います。
最近の私のおすすめはコレです。





宿根草園の中央付近にたくさん落ちています。
ラクウショウ(落羽松)の実がくずれたものなのですが、さらに割ってみると中からとても良い香りがします。
まるで高級なヒノキのような落ち着く木の香り。
そしてその中にオレンジのような甘い香りが合わさって、何ともうっとりしてしまいます。
ただし、実から出る樹液は取れにくいので、注意が必要です。
ラクウショウは見上げるほど大きな木で、まだ実をたくさんつけています。







立派な姿を見上げつつ、香りを楽しんでいただけたら嬉しいです。

他にも、宿根草園ではウインターコスモスと呼ばれる花や、ヒマラヤユキノシタなどが可愛らしく咲いています。







冬場は地味な宿根草園ですが、ちょっと立ち寄っていきませんか。

○お知らせ○
植物園では見ごろの植物の情報を花マップで提供しています。
ご来園の際はぜひご利用ください。
★花マップ★


植物園指導園芸係  高木 彬

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top