おかげさまで50周年!サマースクール開催しました!
梅雨もあけてますます暑さが増す今日この頃…皆さんいかがお過ごしですか?
東山動植物園内もとっても蒸し暑く、動物も植物も私もぐったりしております。
そんな中でも子供たちは元気いっぱいです!
第50回サマースクール!今年も開催いたしました!!
7月の18、19、22〜26日の7日間にわたり開催されたサマースクールでは合計338人の小学生さんが参加してくれました。
今年で50回目を迎えるサマースクール!小学1、2年が対象の「どうぶつとなかよくなろう」では子供たちがモルモットに聴診器を当ててみたり、キリンやトラなど様々な動物の頭骨標本を観察したり、爬虫類たちと仲良くなってくれたり…
みんな熱心に学習してくれました。
小学3‾6年生が対象の「1日飼育係になろう」では各班に分かれて、それぞれ担当の動物たちのお世話をしてもらいました!どの動物を担当するのかは当日に現場に行かなければわかりません…サプライズですね!!
獣舎の掃除やえさやりなど、暑い中でみんな一生懸命実習してくれました。
植物コースでは「植物と道具のお話‾ひょうたんで工作‾」を行いました。みんな真剣に講師の先生のお話を聞いてくれました。
工作の時間では、それぞれがひょうたんに絵をかいて可愛くかっこいい作品を作ってくれました。
お土産のひょうたんの種の育て方や飾りの作り方を個別で聞きに来てくれる熱心な子もいて、みんなの熱意が伝わりました。
今年も無事にサマースクールを終了することができたのは、参加者の皆様と応援してくださった皆様のおかげです。
たくさんのご応募・ご参加に感謝感謝です。
本当にありがとうございました。
また来年、ぜひご参加くださいね♡
管理課業務係 松本 紗季