Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

今年も集結!?なごやであそび隊!!

2015年06月30日(火)

梅雨に入り、じめじめと蒸し暑い今日この頃…皆さんいかがお過ごしですか??
曇りが続くとなんだか憂鬱な気分になってしまいます…が!
そんな曇り空を吹き飛ばす、元気いっぱいな彼らが今年も東山動植物園にやってきました!!
その名も〜〜『なごやであそび隊』!!

『なごやであそび隊』は愛知淑徳大学の学生グループです。学生さんたちが中心となって、名古屋在住の東日本大震災の被災者家族の方を対象としたさまざまなイベントを企画してくれています。
そんな彼らが東山動植物園に遊びに来てくれました!

6月28日に行われた『なごやであそび隊』〜東山動植物園に行こう!〜は前日までの曇りが嘘のような晴天の下、元気にスタート!
今年で5回目のこのイベントをみんな楽しみにしていました。



手作りのパンフレット



東山動植物園の正門に集合したらスカイビュートレインで植物園に出発!
植物会館でリースを作りました。
思い思いに飾り付けたリース…個性が出ていて素敵です!



リースづくり



リース作りが終わったら自由に園内見学!みなさんグループに分かれてゴリラを見に行ったり、アジサイを見に行ったり…

お昼ご飯を食べて一息ついたら3時のおやつの時間!
といってもおやつを食べるのは子供たちではありません!!
先輩のお言葉を借りるならばサイ色兼備なこのお方…インドサイのセラ君です!!
飼育員さんの説明を聞いて、いざおやつやりへ出陣!!



飼育員さんのおはなし



セラ君とご対面



間近で見るインドサイの迫力にびっくりしながらも皆さんセラ君と仲良くしてくれました。

おやつを(セラくんが)食べた後は動物会館でレクリエーションを行いました。
学生さんと子どもさんでゲームをしたり、ビンゴをしたり…
最後にみんなで記念撮影を行いました。



な、なんとズーボも登場!?



元気いっぱいな『なごやであそび隊』のみなさんもお別れのときはさみしそうです。
名残惜しそうに子供たちとお別れをしていました。

『なごやであそび隊』の皆さんはこれからも楽しいイベントを企画していくそうです。

皆さん楽しい1日を過ごせましたでしょうか…?
また、お会いしましょう!!


管理課業務係  松本 紗季

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top