シマウマ担当の悩み?
2015年06月11日(木)
皆さんはシマウマの鳴き声を聞いたことがありますか?
図鑑などでは「イヌのように鳴く」と紹介されていることもあるようですが、実際にはなかなか耳にすることはないのではと思います。
私が実際に聞いた限りではイヌの「ワン」と「キャン」を足してやや甲高くした、リズミカルな鳴き声でした。
こうして文章で説明しても「よくわからん!」とお叱りを受けてしまいそうです。それなら動画を撮影して皆様に閲覧していただきましょう!...と言いたいところなのですが、困ったことに「いつ」「どんな」タイミングで鳴くか予想ができず撮影が困難です(泣)。
シマウマ舎から離れた場所で作業をしている時に鳴き声を聞くことがあるのですがカメラを用意してシマウマの前に行く間に鳴きやんでしまっています(残念!)。
どうやら休園日や開園前の周囲に人がいない(または少ない)静かな状態の時に鳴くことが多いようなのです。
シマウマの鳴き声を紹介したいがカメラを構えていては鳴いてくれない...というのが最近の悩みです。いつの日か紹介できればと思っております。
さて、明日(6月12日)はシマウマの「ピース」君の4歳の誕生日。神戸の王子動物園からやってきて3年、すっかり東山にもなじんでいます。週末に来園を予定の皆様にはピースの誕生日を祝って頂ければうれしいです。
動物園飼育第一係 小林 隆志