バラも素敵ですが…
2015年05月11日(月)
5月の花と言えばバラ。
皆様からのお問い合わせも増えてきました。
バラ園は現在3分咲程度ですが、徐々に開花するものが増え、
バラ園全体が良い香りに包まれてきました。
これから6月下旬までが見頃となります。
バラ園とは違う場所ですが、他にも5月に花盛りを迎える植物がたくさんあります。
例えば、バラ園から花園橋に向かう途中では、セイヨウイワナンテンの花を見ることができます。ひとつひとつは地味な白い花ですが、房状に連なる花房は、通りかかる人の目を引きます。
セイヨウイワナンテンのかたわらにはオオムラサキツユクサの花。
ひっそりと日陰に咲いています。深い青色の花色が美しい。
子供の頃、蕾を潰した汁を爪につけて遊んだ方もいらっしゃるのでは…。
皆様の目を楽しませてくれたシャクナゲの花は、そろそろ終わりです。でも、バラを見た後、木陰で休憩するにはもってこいの場所かも。
ツツジも花盛りです。
さわやかな新緑を楽しむには、一年で一番良いシーズンかもしれません。バラも素敵ですが、新緑とともに道々の花々も楽しんでいただきたいと思います。
植物園緑地造園係 平泉 智子