Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

小さい春見つけた

2015年04月13日(月)

4月に入り暖かくなり、春を感じることが多くなってきました。
春の陽気に誘われて外に出れば、すぐに「小さな春」を見つけられます。
道端では可愛らしい花をつけた野花があちらこちらに。


ヒメオドリコソウ


春の七草のひとつ、ナズナ


舗装の隙間からタンポポ


植物園内でも「小さな春」を見つけました。
秋の真っ赤な紅葉が美しいイロハモミジは、春に赤い花を咲かせます。



庭木としてよく見かけるアオキにも小さな花が。


おしべが可愛らしいです


岩組みの間からはヒメツルソバの花がちらほら。



アンテナを立てて歩いてみると、あちこちで春を見つけることができます。
よりたくさんの春を感じたい方はぜひ植物園へどうぞ。

さて、なんと5月4日にはめいっぱい季節を感じられるイベントを開催します。
東山植物園ガイドボランティアのみなさんと、園内をあるいたり、ワークショップしたりして初夏の植物について学ぶことができます。
詳しくはこちら↓↓
(「身近な自然を見つめよう(初夏編)」)
よく見ないと気づかない植物の面白さが満点です!


植物園指導園芸係  高木 彬

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top