Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

聞きなし

2015年03月24日(火)

ある深夜番組で空耳アワーというコーナーがあり、外国の歌の一部が日本語に聞こえるかどうかを楽しむというものです。これと似たので日本では野鳥の鳴き声を言葉で表すことがあり、これを聞きなしといいます。

ウグイスは「ほー法華経」。ホオジロは「一筆啓上つかまつり候」。最近園内で聞いたのは「一筆啓上つかま...」を繰り返していたので、まだ練習中のようでした。ほかにはコジュケイの「ちょっと来い、ちょっと来い」、ホトトギスの「てっぺん欠けたか」などです。

東山の動物の声を聞きなしするのは難しいのですが、文字にするとこんな感じでしょうか。
カリフォルニアアシカは「あう、あう、あう」、インドクジャクは「あおー、あおー」。
コアラは「ごごごごご、ごひー、ごひー」、ちょっと違うかなあ。今月にブラザー工業株式会社さんから寄付していただいたコアラ舎入り口にある学習施設では、コアラの鳴き声を聞くことができるので、一度確認してみてはいかがでしょうか。




動物園長  橋川 央

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top