紅葉の季節です!
2014年11月01日(土)
今年の紅葉のシーズンが近づいてきました。例年より少し早いのでは、という声が聞かれます。皆様のお近くではどうですか?地下鉄東山公園の駅に近いところでは、サクラ、トウカエデ、イチョウなどの並木は紅葉が始まっています。
植物園では、花園橋近くのカイノキが色づいてきました。
先月にも写真をご覧いただきましたが、最近の茶室隣のモミジです。
最初に紅葉が進むモミジのトンネルですが、最近の様子と昨年の比較写真をどうぞ。
昨年は鏡のようになった奥池の水面に映る紅葉が大変人気でした。
紅葉がピークを迎えるのは今月の中下旬だと思います。その頃を見はからってライトアップも行います(21日〜24日、28日〜30日、夜8:30まで)。植物園の『もみじ狩り』にぜひお出かけください。
今年も「植物園長と園内を歩くイベント」を開催します(当日参加のみ)。3日は特別ゲストに名古屋市教育委員会の学芸員を迎えて植物園の文化財巡りをします。23日は気象予報士をお迎えして今年の気象と紅葉の話を聞きながらのもみじ狩りです。24日は薬草に詳しい薬剤師さんをお迎えして薬草の薬効をお聞きしながらもみじ狩りを、そして30日は也有の墓所がある愛西市の教育委員会から学芸員が来てくださいますので、植物園の也有園で横井也有のお話を聞きながらの紅葉狩りです。
どれも午後2時にスタートします。どうぞお楽しみください。
植物園長 伊藤 悟