サマー・タイム・ブルース。
夏ゥ!
きましたね。
夏です。
容赦なく照りつける野蛮な太陽があちちあち。
なかなか屋外施設には足が向きにくい時期かもしれません。
しかし、そんな暑さを吹き飛ばしてくれるような元気いっぱいな声で東山動植物園が溢れかえりました。
そうなんです。
第49回サマースクールが開催されたのですっ!ぱちぱち〜。
まずは動物コース1,2年生の部。
動物とのふれあいを通して、生態や特徴を学びます。
そして動物コース3〜6年生の部。
飼育係のお仕事を少しだけ体験します。
観察も大切な飼育係の仕事なのです!
自分は親子の団らんを発見しました♪
みんなで作ったオオアリクイのご飯。
すごい食いつき!調理人冥利につきますね。
飼育係さんによる生授業も見どころです。
世界一受けたいぜ!
最後に植物コースの部。
植物の特徴や人間との関わりをしっかり学べます。
目から鱗な話がいっぱいでした!
マラカスには自由にお絵かきをしてオリジナル作品に仕上げます。
絵柄としては某黄色電気ネズミと某赤色地縛霊猫が多く、新旧人気キャラ対決といった感じでした。
そんな中、な…なんと我が園のズーボを題材にしてくれているお友達がいました!
これは職員としては非常に嬉しいです。
帰ってからズーボにもしっかり伝えておきました。
くるくるまわって大喜びでしたよ♪
はてさて、紹介できたシーンはほんの一部でしたが、当イベントの雰囲気が少しでも伝わったのであれば幸いです。
ひと夏の経験を経たみんながどことなく大人びた表情に見えたのは、私の気のせいでしょうか。
こうやって、少しずつ、でもあっという間にお子さんは大きくなっていくんでしょうね。
同じ夏は、二度とはこない。
大人になっても、いつまでもずっと心に残る、そんな出来事であったなら嬉しいな。
お帰りになる参加者の方々に手を振りながらそんなことを考えていました。
来年はついに第50回!
駈け出そう!裸足のままで!(長靴着用は必須ですが)
かけがえのない夏の思い出づくりにきっとなる。
来年度もサマースクールをよろしくお願いいたします!うっす!
さ・ら・に!
つぎの波がやってくる!
来る8月9日、10日、14〜17日にはナイトZOOを開催します。
こちらはお子様だけでなく家族みなさまでお楽しみいただけるイベントとなっております。
幻想的にライトアップされる夜の東山動植物園をとくとご覧あれ。
イルミネーションの如く、光り輝く素敵な思い出になること間違いなしです。
みなさまのご来園、心よりお待ちしております。うっす!うっす!
管理課業務係 石川 恭之