ニョキニョキ
2014年08月01日(金)
何年かぶりに、アガベ「乱れ雪」Agave filifera に花が咲きそうです!
先週末はトキトキの痛そうな葉しかなかったのに…真ん中からなにやらニョキニョキ出てきましたw( ̄o ̄)w
下の写真で言えば赤い矢印のものです。
この夏休みの間に、見上げるほどにニョキニョキ伸びて花を咲かせると思いますので、きっと夏休みの観察にぴったり♪
みなさんが観察しやすいように、アガベの右側に棒を立てて、日付を入れておきますね(上の写真の青い矢印)。
植物園の温室後館・中南米産植物温室まで観察日記を書きに来てくれるとうれしいです(^^)
それにしても、アガベ「乱れ雪」のトキトキの葉…柔らかそうで食べられるといけないから、大人の葉は先がとがっているのじゃないかと思います。ケガをしてはいけませんので、お手を触れずにご覧くださいませ。
植物園指導園芸係 小山 綾子