たった1週間で!
2014年08月08日(金)
先週のアガベ報告(ニョキニョキ
− 東山動植物園公式ブログ)から、たった1週間でこんなに大きく伸びました。
おさぼり気味で(^^;)毎日記録していませんが、例えば7月30日〜8月1日10?p、8月3日〜4日15?p伸びました。7月30日からは85?p以上伸びてます。
昨日、目印棒を超えていたので、あわてて長〜い棒に替えました。足りるかな???
ちなみに花茎の先はこんなかんじです。
前回、「つぼみが出た!」と言ってはみたものの、ペラペラをめくってのぞいてみてもそれらしきものが見あたらず…
でも、どこから、どんな色や形のお花が出てくるのか楽しみです!
ところで話は変わりまして…
夏なので、今、温室後館で見られるトウモロコシと団扇(うちわ)をご紹介します。
トウモロコシこと「ヒロハザミアZamia.furfuracea」の花です。
トウモロコシに見えませんか?
それから団扇こと「マンゲツウチワOpuntia.flavescens」です。
大人の葉からちょこんと出てきた子どももかわいいですが、
倒れたものから出てきた子どもが愛おしいです(^^)
中南米産植物温室で探してみてくださいね♪
植物園指導園芸係 小山 綾子