紙ふうせんみたいなつぼみ♪
2014年07月31日(木)
これなんだかわかりますか???
…アリストロキア・ギガンティアのつぼみです♪
膨らんできたつぼみは紙ふうせんみたいで、手で強く押さえると「パ〜ン♪」と鳴ります(…が、かわいそうなのでお手を触れずにご覧くださいm( )m)。
これがさらに膨らんくると真ん中が縦に割れていよいよ…
じゃ〜ん開花です。
赤紫色の部分は花弁でなくて“がく”です。
パイプ状の“がく”の先端が花弁のように開いているのですが、なんとも奇妙な形だし、模様だし…でも、私にとってはキモかわいい存在です(^^)
ちなみにこちら、ブラジル原産の大型つる性植物で、花の大きさは最大50?pにくらいになると言われています。が、東山では30?pくらい…かな?
今閉鎖している温室前館から工事準備のために掘り上げてきたアリストロキア・ギガンティア、ようやく皆さまにご覧いただけるまでに立派に回復しました。
今がまさに見ごろ!
ぜひ、温室後館の水生植物室にきてくださいね。
植物園指導園芸係 太田 美和