Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

見上げてみてね!パキラの実

2014年07月15日(火)

5月末頃に咲いたパキラの実が大きくなってきました!
開花後、落ちたおしべの束を残っためしべの上でパタパタと振って花粉を付けてあげたら、実がなりました(^^)

その大きさは鶏卵より少し大きいくらいです。
実が小さいうちは上向きについていましたが、大きくなってきたら下向きになり、色がくすんできました。



大きくなったパキラの実



そして、今、同じ木で2つのつぼみが待機中!
…が、花を見ることができた方は本当に幸運♪というくらい開花時間が短いです(泣)
花は夜から咲き、早いときには開園前、遅くても昼頃には落花します。それから木が大きいので嗅ぎにくいのですが、香りもするんです。



おしべが目立つ花です



そんななかなかお目にかかれない花ですが、私の経験上、ボールペンより少し長めになったつぼみの先が全部グリーンになった翌朝が狙い目。



こちらはつぼみ



近日中に植物園にお越しいただきましたら、パキラの実と花が同時に見られるかもしれません。
そして本当に見ることができたお客様は幸運です♪
ぜひ 温室後館の中南米室へ。


植物園指導園芸係  小山 綾子

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top