トリビアを覚えて植物園へ行こう 〜植物クイズ その1〜
2014年06月30日(月)
先日園内でセミの声を聴いて、夏の気配を感じましたが、東海地方の梅雨はまだ明けてませんね。(空梅雨ですが…)
植物園でもこの時期アジサイをプッシュしていますが、東山動植物園のある名古屋市千種区の「区の花」もアジサイということを皆さん知っていましたか?
そんなアジサイですが、こんなトリビアがあります。
アジサイの学名は、
「Hydrangea macrophylla (Thunb.) Ser. f. macrophylla」
という長い名前ですが、この最初の部分(属名)の「Hydrangea」はラテン語でとあるアジサイの特徴を表していますが、いったい次のどれでしょうか?
1.葉っぱが大きいので「大きい葉」
2.色が移り変わるので「七変化」
3.水をよく吸収するので「水の器」
答えは、次回のトリビアクイズで発表します。
植物園緑地造園係 安藤 定治