Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

「東山植物園いきものピラミッド2014」開催しました!

2014年06月07日(土)

真夏を思わせるほど暑くなった6月1日(日)。
植物園では、イベント「東山植物園いきものピラミッド2014」が開催されました。

参加者の皆さんは、森の案内人のインタープリターと、
謎の地図にみちびかれ、植物園内を探検!

隠された「指令」を見つけたり





自然の中で見上げ





地面を見つめたり





いろいろなものを「発見」しました。

大人も子供も皆さんそれぞれに、自然のつながりや自然の中の「宝物」を見つけることができたのではないでしょうか?





自然とふれあい、自然のつながりを体験するこの「東山植物園いきものピラミッド2014」は、ESDあいち・なごやパートナーシップ事業として登録しています。

ESD(Education
for Sustainable
Development)とは、持続可能な社会づくりの担い手を育む教育のことで、このイベントのような環境学習もその1つに位置付けられています。11月にはESDユネスコ世界会議が名古屋市で開催されます。

ESDあいち・なごやパートナーシップ事業として他にも多くの各種イベントが登録されていますので、「ESDユネスコ世界会議あいち・なごや支援実行委員会」のホームページでチェックしてみてください!


○お知らせ○
植物園のお花の情報を東山植物園ガイドボランティアさんがfacebookで発信しています。
facebookで「東山植物園お花見さんぽ」を検索してチェックしてみてください。

★東山植物園お花見さんぽfacebookページ★


植物園緑地造園係  早川 武宏

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top