植物会館展示会「つばき展」のお知らせ
2014年03月11日(火)
今週の植物会館展示会は「つばき展」を開催しています。ツバキは多くの品種があり、開花の時期も秋から晩春まで様々で、古くから親しまれている植物ですね。
ツバキの漢字「椿」には『春』の文字が入っています。やはり春を代表する植物の一つといえる証でしょう。この展示会に出品されているのは切り花がメインです。一輪挿しではツバキの花の美しさが際立つ感じがしますね。
展示会は16日(日)まで。最終日には、講習会「つばきの楽しみ」を開催予定です。申し込み(事前募集)の締切は過ぎておりますが、まだ定員に空きがありますので、ご興味のある方は植物園までお問い合わせください。
《講習会「つばきの楽しみ」》
日時:3月16日(日) 10時〜12時
会場:東山植物園 植物会館研修室
参加費、材料費:無料《高校生以上の方は動植物園への入園料が必要です。(減免対象の場合を除く)》
また、植物園内の合掌造り奥には「椿園」があります。そちらでも色々な品種のツバキが、順次咲いています。ぜひ、散策しながら様々な色と形の椿をお楽しみください。
※次回の植物会館展示会は、「プリザーブドフラワー展」を開催予定です。
植物園指導園芸係 野村 幸央