Now Loading...

Now Loading...

サイト内検索

文字サイズ

チケット

オフィシャルブログ

梅が見ごろです!

2014年03月01日(土)

早朝から外に出ても寒さを感じなくなってきました。昼間はポカポカする日もあります。雨が降る日の間隔が短くなっています。3月になってようやく梅の見ごろの季節になりました。



『梅の丘』の梅林



植物園の梅は園内に2か所の梅林で見られます。『桜の回廊』の近くの『梅の丘』では青軸(あおじく)や冬至(とうじ)などの白い花が咲いています。



『梅の丘』の梅林



そして寒紅梅(かんこうばい)や道知辺(みちしるべ)などの赤い花も咲いてきました。



『梅の谷』の梅林



『ビオトープ』の近くの『梅の谷』では森の関(もりのせき)や寒衣(かんごろも)などの赤い花も咲き始めています。梅の丘の方が寒風が当たらず、日当たりも良いから少し早く咲きはじめたのだと思われます。

一方で温室内ではボーモンティアの白い花をたくさんご覧いただけます。



ボーモンティア・グランディフロラ(サンギャラリーにて)



水生植物温室では、珍しい形の花がふくらんできました。まもなく開いてきます。バケツランです。



バケツラン(水生植物温室にて)



春の訪れを感じられる3月の植物園に、ぜひお越しください。


植物園長  伊藤 悟

ブログ一覧へ戻る

最新の記事

カテゴリーリスト

top