植物園で春みつけ(*^_^*)
2014年02月23日(日)
立春が過ぎて、暦の上では春ですが、
まだまだ寒い日が続きますね。
でも、まだ彩りは少ないけど、植物は着々と春を感じさせてくれます。
植物会館前のケヤキの下には、スノードロップのかわいい花が、今、見ごろです。
スイセンも地面からキョキニョキ出て来ています。よく見るとかわいい!
まだ寒いので、万全な寒さ対策をしている植物も。
コブシの花芽は、ふわふわのモヘヤのセーターを着ているよう。
この季節、植物を観察していると、こんな楽しい姿に出会うことも。
アジサイの葉(よう)痕(こん)。葉っぱの落ちた痕が顔(*^_^*)のように見えませんか?
植物園では、親子で植物を観察する下記のような教室を開催します。
子どもさんと一緒に、植物園で、春を探してみませんか?
記
1 講
座 名 『身近な自然をみつけよう』(早春編)
2 日 時 平成26年3月1日(土)13:00〜16:00
3 集合場所 植物園 植物会館研修室
4 受 講 料
無料(高校生以上は別途入場料が必要です)
5 問合・申込先
植物園 電話 052−782−2111
まだ定員に余裕がありますが、定員(小学生+親20組)になったら
締切ますので、お早めにお申し込みくださいね。
植物園 指導園芸係 今井田 春美